| プロフィール | 
          
            | 
                
                  |  |  
                  | 
                      
                        | 生年月日 | 4月23日 |  
                        | 血液型 | O型 |  
                        | 趣 味 | 飯盒炊爨・写真撮影&プリント・ドライブ・散歩・Shopping |  
                        | 特 技 | 野球・卓球以外のスポーツ全般、料理 |  |  | 
          
            | 経歴 | 
          
            | 
                1993年、ボーカリストIZAM・ベーシストNIY・ギタリストAOI は新宿で出逢 いSHAZNAを結成。新宿LOFT、目黒鹿鳴館を中心に活動を開始 、ビジュアル系バンドの中で一際目を惹く、華麗なフロントIZAM を中心に周囲を魅了し動員を増やしていく。
 その後、新宿ロフ ト・ON AIR WESTでのワンマンライブ、全国ツアーを行ない 常にチケットはSOLD OUT。インディーズ時代、シングル・ミニアルバム・ビデオ合わせて 5タイトルをリリースし、中でもVIDEO「Lavender Color 〜 シャズナノキモチ 〜」はインディーズにしてメジャーチャート初のオリコンチャート1位を獲得。
 そして1997年8月、BMGジャパンより1番の大ヒット・シングル 「Melty Love」でメジャーデビュー。2ndシングルでは一風堂の「すみれSeptember Love」をカヴァ−するなど次々にヒット曲を生み出し、1stアルバム『GOLD SUN AND SILVERMOON』でミリオン・セールスを記録する。デビュー以降、新人賞受賞等数々を受賞し、即日SOLD OUTの全国ツアー、映画・ドラマ・CMのタイアップなど怒濤の快進撃を繰り広げ、海外進出も果たし多 数の チャリティーライブにも参加。 2000年10月渋谷ON AIR EASTと大阪BIG CATでのライブ「LIVE DRIVE TOUR EXTRA 」を最後にSHAZNAは充電期間に突入、活動を休止。
 その後、IZAMは多方面での才能を発揮する。プライベートHP 内で運営するオリジナルファッションブランド“YOSHIKA MICHAEL ”でデザインを手掛け、俳優として2000年3月「チャイニーズ ディナー」・2001年2月「溺れる魚」の 堤幸彦監督作品に出演し、その後映画やドラマ等に積極的に出演中。 2001年には日本映画批評家大賞新人賞を受賞し、ボーカリストだけではない アーティストとしての新たな顔を開花させた。
 | 
          
            | 主な芸歴 
 | 
          
            | ジャンル | 年月日 | 出演内容 | 
          
            | C M | 1997〜1999年 1998年
 1998年
 1998〜1999年
 1999年
 1999年
 | ホーユー     「Beauteen」 「スリムビューティーハウス」
 ブルボン     「チュロフル」
 金 鳥      「タンスにゴンゴン」
 ディズニー映画 「Bugs Life」
 J T       「泡立つカフェ・オレ」
 | 
          
            | 映 画 | 2000.03 2001.02
 2003.11
 2004.02
 | 「CHINESEDINNER/堤幸彦監督」(役柄:ヒットマン毒グモ) 「溺れる魚/堤幸彦監督」(役柄:岡部哲晃)
 「G@ME./井坂聡監督」(役柄:安藤純平)
 「ピカ☆☆ンチ/堤幸彦監督」(役柄:綺羅々ジュゴン)
 | 
          
            | TVドラマ | 1998.01 2001.01
 2003.03
 2003.11〜12
 | NTV「三姉妹探偵団」(役柄:神山田タカシ) T X「宮本武蔵」(役柄:花魁・唐琴太夫)
 WOWOW 「ご近所探偵TOMOE/堤幸彦監督」(役柄:刑事・シューマッハ)
 ANB「TRICK3#4/堤幸彦監督」(役柄:亀山哲也)
 | 
          
            | その他 | 1998.02 2000.03
 2000.10
 2002.09
 | 「Fantasia(Photo visual book)」《SONY MAGAZINE》 「うさぎちゃんのよっこら書っっ」《SONY MAGAZINE》
 「LOVELY Birthday」《ホーム社》
 「ミラー・ボーイ」《小学館》
 | 
          
            |  |  |  |